QOL(生活の質)と芝の管理人
プランナーの小松崎です。
皆様は「QOL クオリティオブライフ」をご存じですか?
近年ちょくちょく聞く言葉だとは思いますが、ソクラテスの「なによりも大切にすべきは、ただ生きることでなく、よく生きることである」と同じような意味を持ち、現状の生活の質をよりよくしようということです。
何気なく生活していて、「大変」と思うことや「めんどくさい」と感じてしまうことは多々あるかと思います。
お庭でいうと「雑草取り」「芝刈り」「植栽の水くれ」などがあげられると思います。
今回はその「芝刈り」をピックアップして皆様の「QOL」を一段階あげるお手伝いをさせていただければと思います。
せっかくの休日を芝刈りに時間を割いて、もったいないなと思っている方、必見です。
その名も「ハスクバーナーのオートモア」
写真のマシンが指定した範囲をしっかり芝刈りしてくれるという優れものです。
しかも、センサーで芝の高さを感知し設定した高さよりも3ミリ伸びていると、その方向へ向かい芝を刈るので正確且つ綺麗な状態を維持できます。
お値段も広さにもよりますが、大体20万から25万円ほどで設置できます。
長期間使えて、芝の管理を任せられると考えたら意外とお得です。
弊社では設置条件の確認や実際の設置も行っていますので、ご興味がある方は是非ご連絡ください。
その他にもお庭の困りごとやメンテナンスに関してもお気軽にお問い合わせください。
また、いい商品があれば紹介します。
暑すぎる夏、外で行う作業を機械にお任せしちゃいましょう!
外構エクステリアの設計・施工依頼は
下記URLよりお問合せ下さい。
#庭企画 #外構工事 #外構
#エクステリアデザイン #exteriordesign
#ガーデン #Garden
#外構工事 #庭 #庭のある暮らし
#ガーデンデザイン #gardendesign
#上田市 #東御市 #佐久市 #軽井沢
#庭の設計 #庭工事