これから流行るかも? 昨年発売したポリカの正体
プランナーの小松崎です。
近年流行っている色といえば何が思い浮かびますか?
他の業界でも同じかとは思いますが、建築業界では「白と黒のツートン」やグレーが流行っています。
外構工事でいえば、フェンスや機能門柱、物置、カーポートの骨材などあらゆる場面でご採用いただけるのが「ブラック」です。
ブラックのいいところは、重厚感があり、スタイリッシュに見えたり、ほかの色との調和ができることです。
そんな万能なブラックですが、2023年10月初旬にカーポートの屋根のポリカ材「ブラックポリカ」として新登場しています。
カーポートの屋根材は主に折板タイプとポリカタイプの2種類が主流で折板ではブラックがあったのですがポリカにはなかったため業界でも注目されています。
価格は熱線遮断ポリカの約2割増しですが、スタイリッシュさやポリカ上の汚れが目立たない為、この金額でも納得です。
長野県は積雪地域で折板が採用されることも多いですが、ポリカにも「ブラック」が加わったことによりお客様の選択肢が広がりました。
選択肢が多いが故に、カーポート設置のご相談等がございましたら是非一度弊社にお問い合わせください。
外構エクステリアの設計・施工依頼は
下記URLよりお問合せ下さい。
#庭企画 #外構工事 #外構
#エクステリアデザイン #exteriordesign
#ガーデン #Garden
#外構工事 #庭 #庭のある暮らし
#ガーデンデザイン #gardendesign
#上田市 #東御市 #佐久市 #軽井沢
#庭の設計 #庭工事